大学の卒業旅行として友人4人で出かけました。もとは宿代を浮かせたい、それだけの理由で選びました。キャンピングカーだけ予約して、行先はその日の気の向くままに行こうと。
九州は北九州、別府、黒川温泉、大宰府、博多とベタな北東を回りました。車の机に大きな地図を広げて、「明太子ともつ鍋食べて屋台行きたい」「別府温泉行きたい」「阿蘇の大自然でキャンプしたい(寒くて遠くて断念)」と思い思いのプランをぶつけ合ったときは「こんな自由な旅は初めてだなぁ」とうれしく思いました。
おもしろかったことは、常に一緒に過ごすということ。
寝ても覚めても、移動も観光も食事も。車内が広いため移動中は前2人、後ろ2人で会話することがほとんどでした卒業前にして友人の実はしっかり人生を見据えていたり、やっぱりいつも人を楽しませてくれたり、人の面白さを再確認できる旅でした。
あとは、毎日温泉に入れること。
大きな公営の駐車場やRVパークを探して泊まりました。シャワーがないため、毎日銭湯や温泉を探して入りましたが、それがまたおもしろい。普段一人暮らしでシャワーだけの生活をしているため、毎日浴場でくつろげる環境は最高に心地いいものでした。
後悔はキャンプできなかったこと。
寒かったのがなによりも一番の理由です。次は広大な自然相手にキャンピングカーの設備をフルで満喫するプランを立てたいと思います。リピートしたいです。