今回初めてキャンピングカーをレンタルし、家族5人で旅行をしました。
借りるまでの工程は、ネットにレンタル方法など詳しく書いてあるので、わかりやすく、スムーズにレンタルできました。

我が家は10歳8歳4か月の赤ちゃんの5人家族!
今回は三浦半島を周遊するプラン。木曜日の学校が終わってから出発しました。
学校から帰ってくるなり、家に泊まっているキャンピングカーを見て上の子二人は大興奮!みんなで協力して荷物を積んで出発しました。

途中でおぎのパンによって、翌朝のご飯を調達。どのパンもおいしくてびっくり!
駐車場は人かったので、キャンピングカーでも止めやすかったです。
近くのスーパーで夜ご飯を買い、中津川RVパークへ。

到着は18時頃だったので、暗かったですが、オーナーさんは快く迎えてくれました。
オーナーさんに外部充電やキャンピングカーの使い方など教えてもらい、素人の私たちには助かりました。
夜ご飯は持参したレトルトご飯を電子レンジでチンして、スーパーで買ったおかずもチンして車内で食べました。テーブルも椅子も常備されているので、準備がいらずすぐに食べられるところがキャンピングカーのいいところ!
電子レンジがあるのは本当に便利だなーと痛感。温かいご飯が食べられるのは最高です。
マルチルームには非常用のトイレを持ち込みました。RVパークにトイレはあったのですが、夜中の子供のトイレなどで使用し、車内にトイレがあるのは安心でした。
10月末の宿泊で、夜の気温は13度ほどに下がりましたが、車内は23度から20度までしか下がらず、暖房を使用しなくても快適に過ごすことができました。断熱がしっかりしていて驚きました!
車を止めたところが、道路のすぐ横だったので、夜中に車の音がしっかりと聞こえる環境だったので、初めての車中泊をした私にとっては気になるところでした。
次の日は、朝ごはんをサクッと車内で食べ、すぐに出発!
三浦半島を周遊しました。
市場で買ったマグロの刺身を、車内でレンチンご飯と一緒に食べるランチはお手頃価格で地元の味が楽しめたので、電子レンジが使えるキャンピングカーならではの利点だなと思いました。
初めてのキャンピングカーでの旅行でしたが、ほぼ新車?のようなピカピカの車内で、広くて収納も多く、快適に過ごすことができました。赤ちゃんのおむつ替えもベンチシートで楽々できました。
家族のいい思い出ができました。
また機会がありましたら、お借りしたいです。

