※レンタル時は店舗裏に駐車してあります。
住所:福井県福井市深谷町5-5-1 CampingCar Shop SiZENTO 内
車の場合:北陸自動車道 福井ICから 車で20分
電車の場合:JR福井駅より、タクシーの領収書画像をメールかLINEで送っていただければその分割引します。
最低予約時間:24時間以上の予約でご利用いただけます
予約のマージン:予約と予約の間のマージンは24時間です。24時間以内の貸出希望の場合はお問合せください。
ここがポイント!
福井県在住の方 限定割引
福井県在住の方限定! 地元割引5%OFF
時間料金から5%値引きします。
車両紹介ビデオ
一緒にバーベキューグッズや各種用品などのレンタルを行っています。車両ごとに貸し出せるアイテムは異なります。以下のリンクからご確認とご予約が可能です。
※クリックしても反応しない場合はレンタル非対応車種となります
ベース車/駆動 | ニッサン バネット |
---|---|
排気量 /シフト | 1800cc ガソリン |
燃料 /タンク容量 | ガソリン/58L |
乗車定員 /就寝 | 乗車定員6人 就寝大人4人+子供1人 |
ペット | OK ペット乗車料金 5500円 |
カーナビ | ○ 地デジ、DVD |
バックカメラ | ○ |
ETC | ○ |
スタッドレス | 12月~3月 |
FFヒーター | ○ |
サイドオーニング | × |
外部電源 | ○ |
外部充電 | |
インバーター | 1500W |
テレビ/DVD | テレビ/DVD |
冷蔵庫 | ○ 12v45L |
電子レンジ | ○ |
給水/排水タンク | 20L/20L |
トイレ | × |
リアクーラー | ○ カーエアコンと連動 |
その他の装備
走行充電:CTEK社製大容量走行充電システム 短時間でサブバッテリーを充電できます。
ソーラーパネル:◯ 100W
車載用12Vクーラー:◯ バッテリーで日中3時間程度動作します。
(動作時間は気象条件、バッテリーの残量で変わります)
車両オーナー名:有限会社ダイキョウコーポレーション
キャンピングカーのご利用料金です。24時間以上からのご利用になります。
※1時間あたりの料金です。表示は消費税込みの金額です。
ハイシーズン期間
2022年:1/1~1/5 3/19~4/3 4/29~5/8 7/16~8/31 9/17~9/19 9/23~9/25 10/8~10/10 11/3~11/6 12/24~12/31
スマートフォン、タブレットで予約カレンダーの表示されない場合は
からご覧ください。
{{ info.res }}
時間料金: {{ info.total_price | addComma }}円
長期割引: {{ info.discount | addComma }}円
合計料金: {{ info.final_price | addComma}}円
※消費税込、保険料込みの金額です。
予約希望の方は以下のフォームに入力してリクエスト送信してください。 ※実際の金額と異なる場合がありますがご了承ください
{{bookinginfo.message}}
{{error[0]}}
最低予約時間
24時間以上の予約でご利用いただけます
予約のマージン
予約と予約の間のマージンは24時間です。24時間以内の貸出希望の場合はお問合せください。
ペットと乗車される方は下記のオプションを申込ください。
貸し出し日数にかかわらず1回の乗車で5,500円かかります。
※オプションを申し込みせずにペットと乗車した場合ノンオペレーションチャージがかかりますのでご注意下さい。
・屋外で飼っている犬
・1年以内に狂犬病の予防接種、及び伝染病の混合ワクチン接種を受けていない。
・トイレのしつけが出来ていない。
・生理中である
・噛み癖、引っかき癖がある
・ベッド、シートには直接乗せないで下さい。
・車内で排泄、嘔吐はさせないで下さい。
・ケージやキャリーバックをご利用下さい。
・ペット用のシートやマットをご持参下さい。
・車内設備に噛みついたり、引っかきキズを付けないようにして下さい。
・車両返却前にペットの毛などは掃除して下さい。
※ペットの毛、ニオイ、オシッコ等により清掃が必要と判断された場合はノンオペレーションチャージ 2万円と清掃費が別途かかります。
※車内設備に汚損、破損が生じた場合は現状回復費用がかかります。
運転者の条件
グリーン免許の方は運転できません
貸出時の注意事項
燃料は満タン返しでお願いいたします。
車両使い方
※クリックするとレビュー詳細が見られます
お借りしたのが7月24日、気温は猛暑日。車を走らせていないとエアコンは効きません。我が家はキャンプの経験もなかったので何の準備もしておりません(何を準備すれば良いのかすらわかっておりません)でしたので、車を停めた後のことを想像しておりませんでした。車を停車させてから車が冷めるまでは車内に熱がこもり窓を全開にしてもなかなか車内は冷えません。暑いからといってエンジンをかけてエアコンをつけるとまた熱を帯びてしまいます。特に今回は道の駅で車中泊をしたのでエンジンをかけっぱなしにする訳にもいきませんでしたので、冷めるのを待つ間の椅子をもっていくべきでした。あとはLEDランタンも準備しておいた方が良いと思いました。車内灯は充分な明るさのものがあるのですが、明るすぎました。車の運転に関しては車重に対して馬力がないので少しキツイ坂道発進はベタ踏み40キロ状態になりますので少し後ろに気を使いました。サスペンションなのかタイヤサイズの為なのかわかりませんが結構フワフワした乗り心地なので高速道路で80キロまでに抑えて走ってくださいとの忠告は納得です。ベットの組み立ても昼間のうちにある程度確認しておいた方が良いでしょう。ただ、子供達とワーワー言いながら過ごせたので良い思い出になりました。
初めてのキャンピングカーで勝手が分からなかったのですが非常に楽しい経験でした。
天候の影響で途中、エンジンの何処かが凍ったのか警告ランプが出た時に連絡が付いたので安心しました。気温が上がったら消灯しました。車種の仕様で仕方のない事ですがタイヤが小さいので雪道は大変でした(笑)
一泊二日で使える分の水がタンクに入っていたらよかったなと思いました。県をまたぐとナビではない方のテレビが見られなかったのが残念でした。
中学生男子の息子達と旅行の予定でしたが年頃で最初は行きたがらなかったのですがキャンピングカーを見た途端、今まで乗ったどの乗り物よりもテンションがあがり楽しんで喜んでいて行ってよかったと言ってくれました?✨
窓から見える景色がどの窓も新鮮でベッドも使い心地がよかったです⭐️
4人で4カ所のベッドを使いました。
快適なドライブ旅行になりました。
貴重な体験でした。またレンタルしたいです!ありがとうございました?
■良かったところ、楽しかったところ
初めてのキャンピングカーでのキャンプでしたが、特にトラブルもなく、楽しい時間を過ごすことができました。
■メッセージ
また利用したいと思います。
■不満だったところ、改善したほうが良いところ
テレビが映らなかった。アンテナケーブルがつながってるのに、アンテナのレベルが0だった。
■良かったところ、楽しかったところ
テントなの設営や天候を気にしなくて良い事、今後、旅行でも、ホテルの手配や時間の心配がいらない事が良い。
今までも、車中泊で、旅行は何度もしてきましたが、子供も大きくなって、狭くなり、困っていた所でした。
■メッセージ
これからも利用させていただきます?
滋賀県に行って来ました。
金沢の拠点が会社の近くにあり、カーシェアリングの桃太郎旗が気になり問い合わせさせていただきました。
■不満だったところ、改善したほうが良いところ
社外から開ける後ろおよびサイドの小さい扉のカギがうまく開かなかった。硬いか滑ってカギの開け閉めに苦戦した。
■良かったところ、楽しかったところ
ベッドスペースのマットが思ったより心地よかった。車内のにおいが気にならなかったので良かった。
■メッセージ
初めてのキャンピングカーでとれも楽しく過ごせました。高速道路で横風に結構ハンドルを取られることに驚きましたが、良い経験となりました。キャンピングカー購入の夢をみながら、また利用したいと思います。
いつも大型連休は愛犬をペットホテルにあずけ、後ろ髪を引かれるような思いで旅行にいってました。いつかはお迎えに行ったら一匹の方が声がかれていたり、食欲がなく元気がなかったりと、可哀想だなという思いがありました。
そんな中、昨今のキャンプブームで そうだ、キャンピングカーという手がある!
と思い、ネットで検索。
そしてたどり着いたのが、こちらのROAD CRUISEさんです。
事前にお店に伺い下見をして、イメージを確認。
そして、当日カードキーを持参し10時に駐車場へ到着。
いざ、カードキーをかざし開錠を試みるも反応せず。
たまたまお店に事務員さんがいたので、確認すると、なんと
1時間前である事が判明。すぐ、フリーダイヤルに電話し、
1時間繰り上げてレンタルをお願いしました。こんな突発的な
事にも24時間体制で対応して頂けるので良かったです。
初日は親戚のいる山形県で宿泊。
翌日は早朝から犬と桜並木を散歩、そう、まだ東北の方は結構
桜が咲いてたんです。これからさらに北上し、桜で有名な弘前城
に向かいます。ワクワク♪
途中、象潟の道の駅で日本海を見渡せる眺望の良い塩化物泉につかり
さっぱり(その間ワンコ達は車に乗せたままでお留守番でした)
車内は広いので温度もあまり上がらず、この時期は快適です。
その後、不老不死温泉を見に行きダイナミックな風景と夕日に感動。
さらに北上し道の駅ひろさきにて車中泊。キャンピングカー多数。
次の日は6時頃出発し、弘前城へ
周辺はすでに桜目当ての観光客でにぎわってます。
すぐ、行けるのはキャンピングカーの利点ですね。
駐車場にいれて7時前に到着。ワンコはNGなので車でお留守番。
お堀の周りから桜並木が圧巻です。水面にも花筏。規模がすごい!来て良かった。
その後、本州最北端の地 大間崎まで
お昼は大間でマグロだ、なんて思いつつ一切運転はせずに専らナビに専念。
当日は快晴に恵まれ、北海道がよく見えました。
大間はかなり観光地化が進んでいて、予想外の状況。
食堂はどこも行列のため、比較的すいてるところに並ぶ。
取り敢えずお約束のマグロ丼など頼んで食したが、名物になんとやら
で、それ以上は言いますまいwそんな事が思い出になったりするんですよね。
その後南下しSAで車中泊などしながら4泊5日のみちのく旅行は
無事終了いたしました。
教訓としては 人気のないい場所で車中泊はやめましょう!です。
犬を預けず家族の一員として同行できて良かったです。正月だったけど床から熱いくらいの風が出て寒くはなかったです、富士山の見える道の駅で車中泊できました。
まあ今回時期も悪かったのか・・
酷暑すぎて、夜がエアコン付けて寝てもあつかったです。
ホテル予約とかないので時間に縛られず楽です。
以外に道の駅みたいなものも多く止める場所に困らなかった
2泊以上なら我が家には非常に有効だと感じました。
またレンタルさせて頂きます。
次回はもう一個大きいサイズを借ります
(なし)
ソファーベッドの背もたれを真ん中に置いた時の安定感があると良い
また、利用したいです!