会社を長く務めた特典として永年勤続休暇と旅行券が付与。家族3人プラス大型犬1匹で6泊7日の旅に行って来ました
目的地は私の実家岡山県
そこを目的地とし途中観光しながらの旅
初日の目的地は愛知県と三重県で車中泊
二日目は奈良県、神戸、淡路島
三日目は愛媛県、香川県で車中泊
4日目に実家岡山県で車中泊
5日目は三重県まで戻り、6日目に静岡県の西浜松で泊、自宅に戻ると言うプランでスタート
犬🐕 ͗ ͗連れという事で移動必然的に車
何か良い車はないかと探してた所、ロードクルーズさんがヒット。その中のハイエースベースのパタゴニアをチョイスしました
初キャンピングカーという事で事前に車の下見をしていざ出発当日を迎えました
最初に運転した感想は、バスのような感覚
高さと幅があるので、右左折(特に左折)は気を使いました(ただアラウンドビューモニターで車両を確認出来るので安心でした)
事前に車両の下見をした時に説明を受けた時、この車両足回りにお金をかけていると。高速道路を走った時その意味に納得
初日の高速道路を走った時風がそこそこ吹いてて、時折突風も吹く中でもほぼハンドルを取られる事無く安心して高速道路を運転する事が出来たのは驚きでした(但し当たり前ですがスピード控えめは前提です)
マイナス点を上げるなら、ガソリン仕様だった為トルクが無く上り勾配はエンジン回転数があがってしまいエンジン音が車内に響く
そして燃費が8km/ℓと昨今ガソリン高の中お財布的にはちょっと辛かったです
後付けのオートクルーズもありましたが、決して賢くなくちょっと使いずらかったです
あと強いて言うなら運転席のシートをレカロなどに替えて頂くとロングドライブもそんなに疲れる事無くドライブ出来るのかなぁー?と思いました
肝心のキャビンですが、こちらは文句の付けようが無いほど快適そのもの
就寝時は嫁と娘はバンクベットで
私とワンコは下で。3日間車中泊しましたが、グッスリと眠れました。寒い時はエアコン&FFヒーターで快適でした(エアコンは室外機の音がうるさく就寝時にちょっと使えないかなぁー)
冷蔵庫、電子レンジ、シンクもしっかり付いており、特に冷蔵庫とシンクはフル活用させて頂きました。シンクの排水は車両外下にあるレバーを引くだけで排水出来るシステムで楽チン
収納も小物入れからクローゼットまで沢山あり
マルチルームも収納として使えば収納は無限大
助手席外側にも収納あり
長身の方はキャビンからの出入り時は頭上に注意。私も1度頭ぶつけたので気を付けて下さい
話が前後しますが、ナビゲーションは少し古いタイプだったので、ほぼ携帯ナビを使用
どうせならCarPlayが使える物にした方が今の時代良いかと思います
と、良いかとも悪いことも色々書きましたが、この子のおかげで人もワンコも快適に安全に1800kmロング旅を楽しむ事が出来ました